2021/04/06

中小企業のための 「働き方改革関連法」・「コロナ禍」対応達成度チェックシート

Contents1 全 般2「時間外労働(残業)時間の上限規制」関連3「1人1年あたり5日間の年次有給休暇の取得させることの義務化」関連4「正社員と非正規社員の間の不合理な待遇差の禁止(雇用形態に関わらない公正な待遇の確 続きへ

2020/10/30

経営者の常識は危険!トラブル・紛争に直面した場合の経営者・管理者のスタンス【使用者側弁護士前田尚一(札幌)の視点】

Contentsはじめに使用者側の心構え経営者側が陥る 根本的な4つの間違い労働問題に取り組む経営者・管理者のスタンス労働問題に取り組む経営者・管理者がいつも保つべき思考附:労働問題の紛争類型ごと・場面ごとのキモ &nb 続きへ

2020/10/21

「同一労働同一賃金」に関する5つの最高裁判決

Contents令和2年10月、「同一労働同一賃金」に関する5つの最高裁判決が出されました。【参考】旧・労働契約法 1 令和2年10月の最高裁判決!!「同一労働同一賃金」いよいよ第2ステージか?? (1)「大阪医科薬科大 続きへ

2020/10/15

【無料ダウンロード】就業規則チェックリスト・働き方改革関連法達成度チェックシート

働き方改革関連法“時流予測”レポート2019 働き方改革が施行され、中小企業にも労務管理の必要性が高まってきています。今回は就業規則に絞り、働き方改革に沿った運用を行うため、チェックリストを作成いたしました。本チェックリ 続きへ

2020/10/06

不測の”お告げ”には即対策・即行動を!

 目が覚めると5時。何とも嫌な体調。痛くて寝ていられないとか,呼吸ができないとかではなく,違和感。それも初めて経験する気分の悪さ。血圧が高いのかと思い,計ってみると正常値。しかし,思いもよらず脈拍が120,これはおかしい 続きへ

2020/08/06

「能力不足」を理由とする解雇[セガ・エンタープライゼス事件]:札幌の弁護士が使用者側の対応・心構えを相談・アドバイス

Contents事案の概要裁判所が認定した事実裁判所の判断 「能力不足」を理由とする解雇 東京地裁平成11年10月15日決定 [セガ・エンタープライゼス事件] 就業規則の「労働能力が劣り,向上の見込みがない」との解雇条項 続きへ

2020/06/05

「整理解雇」を円滑に進めるためには:札幌の弁護士が企業側・経営者側の対応・心構えを相談・アドバイス

Contents〝人余り〟は簡単に解消できないコロナと労務問題   まずは,「概説」を。 PDF(「財界さっぽろ」版)はこちら  世の中の、大きな流れは、「人手不足」。  そうは言っても、様々な理由で、人員整理・リストラ 続きへ

2020/03/10

男女賃金差別の禁止

男女賃金差別の禁止 1(1) 使用者は、労働者が女性であることを理由として、賃金について、男性との間で差別的取扱いをしてはなりません。これは労働基準法4条に規定されています。罰則規定も設けられており、違反すれば、六か月以 続きへ

2020/03/06

問題社員・問題従業員への対応・対策:札幌の弁護士が使用者側の対応・心構えを相談・アドバイス

   当事務所は、前田尚一弁護士が札幌で平成5年に開設した企業法務をひとつの軸とする法律事務所です。労働問題・労使問題については,使用者側の立場での対応に注力しています。札幌を中心に北海道内外の多くの経営者から 続きへ

2020/02/20

セクハラ・パワハラに対処せよ!:札幌の弁護士が使用者側の対応・心構えを相談・アドバイス

Contentsセクハラセクハラ時代とともに違法とされる範囲も広がるパワハラ セクハラ セクハラには様々なものが存在し,上司が女性労働者に対して,出世や昇級を見返りに性的関係を要求する(性交渉を求めるだけではなく,胸や尻 続きへ

1 15 16 17 18 19 20 21 22 23 25
電話フリーダイヤル24時間 相談の流れ 申し込みフォーム