2018/07/03
成績不良従業員の解雇
「解雇」・「退職勧奨」の実践的対処については, こちらをどうぞ 成績不良を理由として、雇用期間の定めがない正規従業員を解雇する場合、いかなる場合に、解雇権濫用法理において合理的 続きへ
2018/06/21
安全配慮義務(過重労働)
労働者が心身の健康を害し、それが過重労働によるものとの疑いがある場合、労災補償の問題のほか、使用者としての安全配慮義務違反に基づく責任が問題となります。 労働契約法では、労働契約に 続きへ
2018/05/31
労働組合と団体交渉・争議:札幌の弁護士が使用者側の対応・心構えを相談・アドバイス
Contents労働組合労働組合と団体交渉争議労働者の定義労働組合の主体団体交渉の保護を及ぼす必要性と適切性労働組合の成り立ち労働組合の該当性団体的労使関係とは労働組合法の目的企業別組合労働組合は任意団体労働組合脱退の自 続きへ
2018/05/10
懲戒処分:札幌の弁護士が企業側・経営者側・使用者側の対応・心構えを相談・アドバイス
Contents懲戒処分とは懲戒処分の根拠懲戒処分の種類けん責・戒告 けん責とは減給とは出勤停止とは降格とは懲戒解雇とは論旨解雇とは懲戒処分をするには懲戒処分の有効性懲戒事由懲戒処分事由の追加について懲戒権の乱用と制限( 続きへ
2018/05/07
事業場外みなし労働時間制(在宅勤務)
コスト削減や、ワークライフバランスの観点からも、在宅勤務が増加していますが、労務管理の観点からも、労働基準法上注意が必要となるもののひとつに、労働時間の管理があります。 しかし、労働者が具体的指揮命令を離れ 続きへ