判例の記事一覧
2023/03/13
ケース②:会社を任せていた従業員が死亡後,損害となりかけていた貸金を回収できることになった事例
依頼者:82歳・男性・社会保険労務士 内容:会社を任せていた従業員が死亡後,損害となりかけていた貸金を回収できることになった事例 事件の背景 私は労働関連法令や社会保障法令に基づく諸書類の作成代行や企業経営 続きへ
2023/03/13
ケース①:最高裁で内部告発者に対する訴え提起の正当性が認められた事例
札幌高等裁判所では埒が明かず、最高裁判所で高裁判決を破棄してもらった事例をご紹介いたします。 [最高裁判所平成21年10月23日第二小法廷判決] お客様の声 ある日、思いがけない案件が発生し、前田先生の事務所にお伺いし 続きへ
2022/02/01
残業が減り,実情に合わなくなった固定残業手当(定額残業代)の合意減額の効力に関する裁判例
会社が,固定残業手当を引き下げる内容の給与改定を書面により通知し,従業員から,会社から同書面の承諾書欄に応諾する旨の内容の署名押印を得,さらに給与改定同意書への署名押印を得て,改訂後の手当額により賃金を支払うこととした 続きへ
2020/10/21
「同一労働同一賃金」に関する5つの最高裁判決
当事務所では、 「同一労働同一賃金」への対応をサポートしております。 各社の実態に応じ、実践的な対策を講じます。 お気軽にご相談を。 令和2年10月、「同一労働同一賃金」に関する5つの最高裁判決が出されました。 いずれ 続きへ
2020/08/06
「能力不足」を理由とする解雇[セガ・エンタープライゼス事件]:札幌の弁護士が使用者側の対応・心構えを相談・アドバイス
「能力不足」を理由とする解雇 東京地裁平成11年10月15日決定[セガ・エンタープライゼス事件] 就業規則の「労働能力が劣り,向上の見込みがない」との解雇条項による解雇が無効であるとされた事例   続きへ
2019/12/05
パワハラによるうつ病発症・休職等を理由として損害賠償請求された事例【サントリホールディングスほか事件】
サントリーホールディングスほか事件 パワハラによるうつ病発症・休職等を理由の損害賠償請求 「「新人社員以下だ。もう任せられない」,「おまえは馬鹿」等の言動を許容される限度を超えるものと判断」 と紹介された事例 第一審:東 続きへ