労働審判の記事一覧
2022/05/11
【使用者側弁護士前田尚一(札幌)の視点】裁判所での労働関係紛争の解決手続(労働訴訟など)
労働紛争・労使紛争について,当事者間で解決が付かない場合の公的解決制度としては,行政機関によるものと,裁判所によるものがあり,裁判所による民事紛争の解決手続として,訴訟手続(判定)と調停手続(調整)が 続きへ
2022/05/11
【使用者側弁護士前田尚一(札幌)の視点】使用者側から見た「労働審判手続」
既にトラブル・紛争が発生している場合には,すぐに当事務所の無料相談をご利用ください。考えているより,まずは解決のための行動です。 ただ,トラブル・紛争に立ち向かうためには,どこかで,その問題点を検討することにも実益があり 続きへ
2017/08/31
労働訴訟【使用者側の対応・心構え】
労働訴訟問題 「訴訟で焦点となるポイントがわからない」 「訴訟を起こされてしまった後の対応に困っている」 「解雇をした従業員から過去に遡って賃金の支払いを求められている」 労働訴訟とは、調停の成立または労働審判の確定が 続きへ