前田 尚一(まえだ しょういち) の記事一覧
2021/11/23
【対談】労働組合から、突然、団体交渉の申入れ。労使紛争での料理方法を知り尽くしたプロたちとの対決!!
当事務所では、企業の労働・労使関係における悩み・トラブルについて相談に応じています。 お気軽にお電話ください。 0120-481-744 「労働組合対策・団体交渉・不当労働行為」の実際 についてはこちらをご 続きへ
2021/07/31
社会保険労務士さま向けサポートプラン
社会保険労務士の先生方へ 近年、労働者の権利が重要視され、働き方改革や最低賃金の引上げなどが叫ばれるなか、企業を取り巻く環境は大きく変化しております。一方で労働者の権利意識だけが高まり、企業に対して不当ともいえる請求を 続きへ
2021/07/02
労働環境改善による生産性向上支援をはじめました。
近時、働き方改革を代表とする法改正に加え、新型コロナウイルス感染拡大により労働環境の複雑化・多様化し、企業経営においても労働問題の未然防止、有事の際の迅速な対応が求められるようになりました。 労働問題が発生すると、企業ブ 続きへ
2021/07/01
無料ダウンロード「労使間トラブルの予防・解決の知識(125頁・総集編)」
当事務所では、30社以上の企業における顧問弁護士活動と数多くの使用者側弁護士としての実務と経験に基づき、社会保険労務士の先生を対象にした勉強会(士業ネットワーク)を開催しています。 今回、過去に実施した勉強 続きへ
2021/04/16
就業規則:札幌の弁護士が使用者側の対応・心構えを相談・アドバイス
就業規則とは 就業規則とは、社内の従業員に適用される「規則」を明文化したものです。労働時間や休日・休暇、賃金額や支払時期、懲戒事由や内容、入退社の際の手続きなど、労働者が入社して退社するまでに必要な取り決めが記載されて 続きへ
2021/04/06
中小企業のための 「働き方改革関連法」・「コロナ禍」対応達成度チェックシート
次のチェックシートで上げる重要項目では、それチェックされない場合には違法というものもありますが、あくまで達成度確認が目的であり全ての項目がチェックされない場合に違法というわけではありません。しかし、使用者 続きへ
2020/10/30
【使用者側弁護士前田尚一(札幌)の視点】経営者の常識は危険!トラブル・紛争に直面した場合の経営者・管理者のスタンス
労働問題に対峙する経営者・管理者の方々には、 必ず、一度はじっくりと読んでいただきたいページです。 はじめに 社員・従業員、労働組合(労組)とのトラブル・紛争に直面し初めてご来所される経営者・管理者の皆さまの特 続きへ
2020/10/21
「同一労働同一賃金」に関する5つの最高裁判決
当事務所では、 「同一労働同一賃金」への対応をサポートしております。 各社の実態に応じ、実践的な対策を講じます。 お気軽にご相談を。 令和2年10月、「同一労働同一賃金」に関する5つの最高裁判決が出されました。 いずれ 続きへ