前田 尚一(まえだ しょういち) の記事一覧
2024/08/06
セクハラ・パワハラに対処せよ!
--セクハラ問題というのは,もう常識のように広く知られた言葉ですね。 前田 「セクハラ」はセクシュアル・ハラスメントの略で,かつて「性的嫌がらせ」と訳されたこともあります。セクハラという言葉が登場したころは,主に,職務上 続きへ
2024/08/04
セカンド顧問のご提案
「セカンド顧問」とは、まだまだ聞きなれない言葉でしょう。 しかし、セカンドオピニオンと聞けば、一度は聞いたことがあると思います。 セカンドオピニオンは、1人のかかりつけ医のみに意見を聞くだけでなく、多数の医師や専門家の意 続きへ
2024/08/03
新型コロナウイルスの感染拡大収束後のルール変更と準備・試行錯誤:札幌の弁護士の相談・アドバイス
コロナ収束後は〝新たな〟日常生活が待っている! まずは,「概要」を。 自分のあり方を考え、 行動指針を明確に持つ 新型コロナウイルスの感染拡大によって緊急事態宣言が延長され、世界的に予想を超える大きな影 続きへ
2024/08/02
カスハラに対する企業対応の在り方 -悪質なクレーマーとの対峙:札幌の弁護士が使用者側の対応・心構えを相談・アドバイス
実際のトラブル・紛争の予防・解決についてはこちらをどうぞ。 横行する〝カスハラ〟から担当者を守れ! カスハラ(カスタマーハラスメント)が社会問題化しています。 ここでは、カスハラのハラスメントとしての性格を確認しながら、 続きへ
2024/08/01
「同一労働同一賃金」に関する5つの最高裁判決
当事務所では、 「同一労働同一賃金」への対応をサポートしております。 各社の実態に応じ、実践的な対策を講じます。 お気軽にご相談を。 令和2年10月,「同一労働同一賃金」に関する5つの最高裁判 続きへ
2024/07/09
弁護士に聞く!有期雇用を延長したくない場合、留意すべき点は?
前田 尚一(まえだ しょういち)前田尚一法律事務所 代表弁護士 北海道岩見沢市出身。北海道札幌北高等学校・北海道大学法学部卒。 私は、さまざまな訴訟に取り組むとともに、顧問弁護士としては、直接自分自身で常時30社を超える 続きへ
2024/07/06
弁護士に聞く!労災が発生した場合の初動対応は?
前田 尚一(まえだ しょういち)前田尚一法律事務所 代表弁護士 北海道岩見沢市出身。北海道札幌北高等学校・北海道大学法学部卒。 私は、さまざまな訴訟に取り組むとともに、顧問弁護士としては、直接自分自身で常時30社を超える 続きへ