TOP >  労務問題法律・総集編 >  労働問題は経営危機 ― 今すぐ会社を守る行動を

労働問題は経営危機 ― 今すぐ会社を守る行動を

経営者の皆さまへ

私たち前田尚一法律事務所は、経営者・事業主・使用者の立場から労働問題に真正面から取り組む、札幌の法律事務所です。

このページに辿りついたあなたは、すでに労務問題が現実のものとなっているかもしれません。

未払い残業請求パワハラ・セクハラ解雇トラブル…。ある日突然、労基署からの呼び出しや労働審判労働組合からの団体交渉に直面する。そんな事態は、どの企業にも起こり得ます。

そして一度こじれれば、経営そのものを揺るがす致命的なリスクに発展しかねません。私は30年以上の弁護士経験の中で、労使紛争のストレスで経営者が体調を崩し、会社の未来までも危うくしてしまった場面を何度も見てきました。

労務問題の本質は「経営課題」

労務問題は単なる法律問題ではなく、企業の存続に直結する経営課題です。

だからこそ、「その場しのぎの妥協」や「スピード重視の処理」で終わらせてはいけません。拙速な解決は将来に火種を残し、より大きなトラブルを招くことになります。

今や社会は、ブラック企業批判、働き方改革、人手不足…。経営者にとって逆風が強まるばかりです。たった一度の労務トラブルで「ブラック企業」の烙印を押されれば、優秀な人材の採用・定着に大きな痛手を受け、事業そのものの継続が危ぶまれる時代です。

当事務所の姿勢 ― あなたと「手を取り合う」伴走型の解決

私たちは、単に法律を適用するだけの“型どおりの弁護士サービス”は提供しません。

経営者と同じ目線に立ち、会社のビジョンや志向を共有しながら、経営と一体となった解決策を構築します。

これまでに、

  • 最高裁に持ち込み重大紛争での逆転解決
  • 中央労働委員会における勝訴的和解の実現

    など、多くの経営者の「会社を守る戦い」を支えてきました。

私たちの経験と知見は、紛争処理にとどまらず、予防策の設計や再発防止策としても最大限に活かされます。

今、行動してください

労務問題は「時間が経てば経つほど不利になる」分野です。

一人で悩み、先送りするほど、会社の信頼・人材・資金は失われていきます。

今こそ、経営者として勇気ある一歩を踏み出してください。

あなたの会社を守り抜くために、私たちが全力で伴走いたします。

00「経営者の皆さまへ~ 労働問題は会社を揺るがす経営課題です
こちら
0「経営者の確信は通じない?~使用者側弁護士(札幌)が伝えたいこと
こちら
1「企業の屋台骨を揺るがす労働トラブル!!~経営者の未来を守るために
こちら
2「その解雇、本当に大丈夫ですか?~経営者のための安心・安全な進め方!
こちら
3「残業問題が会社を潰す!~未払残業代請求への対応
こちら
4「セクハラ・パワハラから会社を守れ!~ 現場対応の極意〉
こちら
5「団体交渉・労使紛争で経営者が直面する現実 ~丸腰でプロと戦っていませんか?
こちら
6「労働審判手続~ 経営者が知っておくべき現実と備え
こちら

電話フリーダイヤル24時間 相談の流れ 申し込みフォーム