TOP >  労務問題法律・総集編 >  解雇は要注意。深手を負う前に弁護士に相談を

労務問題法律・総集編の記事一覧

2024/11/21

解雇は要注意。深手を負う前に弁護士に相談を

会社経営者A氏から受けた従業員の解雇に関する相談を紹介します。 A氏 前田先生、いよいよA君を解雇することにしましたよ。 前田 えっ、聞いてませんよ。 A氏 能力不足で勤務態度の悪い従業員は解雇して当然でしょう。 前田  続きへ

2024/11/20

残業代対策の極意。「定額」「みなし」の落とし穴

はやりの残業代問題について、経営者A氏の相談内容を紹介します。 A氏 当社は残業問題が悩みだったんですが、専門のコンサルタントに勧められ定額残業代制度を導入しました。 前田 定額残業代(固定残業手当)制度は、日本マクドナ 続きへ

2024/11/19

弁護士は、自分の好みで選べ!

新進気鋭のA社長と当事務所の顧問先でA社長の先輩であるB会長の会話を紹介します。 A社長 以前、顧問弁護士の選び方、付き合い方についてアドバイスありがとうございました。おっしゃるとおり実力不足の弁護士は問題外ですが、医者 続きへ

2024/11/18

弁護士が消える・弁護士が消される

ある社長A氏と弁護士と人工知能(AI)について語りました。 A氏 10~20年以内にロボットに取って代わられそうな職種として「弁護士」が挙げられています。 前田 アメリカの報道機関CNNでは「訴訟以外の弁護士の仕事は、ま 続きへ

2024/11/17

嫌なら代えろ!顧問弁護士の選び方・付き合い方

新進気鋭のA社長と当事務所の顧問先でA社長の先輩であるB会長の会話を紹介します。 経営者のパートナーである「顧問弁護士」がキーワードです。 A社長 顧問弁護士をお願いしたいと思うのですが、どのような点に注意して選ぶべきで 続きへ

2024/11/16

派遣労働者と黙示の労働契約

現在では、業務の効率化のために、労働者を自社で直接雇用するだけでなく、企業外の労働者を労働力として利用しています。その形態の1つに労働者派遣があります。    本来、職安法により労働者供給事業は違法とされますが、労働者派 続きへ

2024/11/15

法定休日

休日とは、労働者が使用者の一切の拘束から解放される日を意味するものとされており、労働契約において労働義務を負わない日のことです。    休日は、継続労働による労働者の心身の疲労を回復させ、また、社会的文化的生活を営むため 続きへ

2024/11/14

弁護士による高齢者雇用安定法改正の解説

1 「高年齢者雇用安定法」とは? 令和3年4月より、「高年齢者等の雇用の安定等に関する法律」(高年齢者雇用安定法)が施行されました。 高年齢者雇用安定法は、少子高齢化が急速に進行し人口が減少するなか、経済社会の活力を維持 続きへ

2024/11/13

年俸制

実際のトラブル・紛争の予防・解決についてはこちらをどうぞ。      年俸は、労働者に対して支払う賃金を年単位で決定する制度です。    年俸につきましては、成果主義・能力主義型の賃金制度の一つであり、労働関連 続きへ

2024/11/12

契約の締結過程(募集)

わが国では、職業選択の自由(憲法22条1項)、財産権(憲法29条)を根拠として、使用者に採用の自由が認められています。    そして、採用の自由には、募集方法の自由、選択の自由、調査の自由、契約締結の自由があると考えられ 続きへ

1 2 3 4 5 8
電話フリーダイヤル24時間 相談の流れ 申し込みフォーム