弁護士・顧問紹介:弁護士前田尚一法律事務所(札幌)
Contents
弁護士 前田 尚一
経歴

日本弁護士連合会登録 登録番号:21066
札幌弁護士会所属 第41期
北海道岩見沢市に生まれる
札幌市立新琴似北中学校 卒業
北海道札幌北高等学校 卒業
北海道大学(北大)法学部 卒業
平成元年 弁護士登録
平成5年 前田尚一法律事務所 開設
札幌鉄道病院 倫理委員会・臨床研究審査委員会各委員
財団法人北海道暴力追放センター 元・暴力相談委員
北海道大学法科大学院(ロースクール) 元・実務家教員(平16~18)
『法律』は、“ 法律を知っている者に味方する!!”・あなたの“本当の解決”は何か?!
『法律』は、弱い立場にあるからといって味方をしてくれる訳ではありません。
『法律』は、“ 法律を知っている者に味方する!!”ものだというのが、私の実感です。
自分を弱者であるとか、被害者であると頑固に言い続けるだけでは、望んだ結果を導けるものではありません。
そして、私は、『弁護士』の仕事は、“クライアント(依頼者)との協働作業”である、と考えています。
ですから、 『法律問題』の処理・解決は、クライアントと弁護士がうまく協働すればするほど良い方向に向かう、ということが、私が経験から得た確信です。
そのために、『法律問題』に対応するにあたっては、まず、依頼された案件について、
“本当の解決は何か”を、依頼者ごとに、案件ごとに、解明していくことから始めなければならない、と考えています。
あなたの「勝利」のために、とことん戦い抜きます
もしあなたが、安さや手軽さを最優先する弁護士をお探しなら、私の事務所は少し違うかもしれません。当事務所は、いわゆる「数をこなす」タイプの事務所ではありません。
一件一件のご依頼に全身全霊を傾け、個別の状況に合わせてあらゆる戦略と手段を駆使します。 なぜなら、あなたの「勝利」こそが、私にできる最高のお返しだと信じているからです。そのために、私は徹底的に、決して諦めずに戦い抜きます。
「早さ」の裏にある本当のリスク
世の中には「スピード解決」を売りにする法律事務所がたくさんあります。しかし、私はそうしたやり方が、問題をうやむやにしたり、思わぬ二次被害を生んだりするのを見てきました。焦って事を進めることで、かえって事態を悪化させてしまう可能性があるからです。
まして「早期解決」という言葉の裏に、事務所都合(事務所経営のための報酬獲得のスピード化)とか、訴訟の経験不足があるのであれば論外です。
私は、安易な解決策に飛びつくのではなく、あなたの未来を守るために、きちんと、そして粘り強く戦うことを厭いません。
トラブルを未然に防ぐための「予防法務」(法的な視点からの事前対策)についても同じです。その場面であっても、実際に裁判所で訴訟を経験している弁護士の知見は不可欠です。
紛争の解決、予防いずれについても、私の多種・多様な訴訟の経験と実践が、あなたの抱える問題を深く理解し、最適な解決へと導く力になると確信しています。
あなたの「戦い方」を一緒に見つけましょう
あなたの抱える問題には、どのような「戦い方」があるのか。まずは、お気軽にご相談ください。あなたの状況をじっくりとお聞きし、最善の選択肢を一緒に考えましょう。
ご相談から解決まで、しっかりとご支援
当事務所は、故あって少数精鋭に徹し、弁護士の私とパラリーガル2名で運営している個人事務所です。
密な連携によって、高い顧客満足度を確保してきたのが事務所の強みです。
あなたの抱える不安を、私に打ち明けてみませんか。
「経営者の常識は危険!」はこちら
ートラブル・紛争に直面した場合の経営者・管理者のスタンス
顧問:経営士・行政書士・社会保険労務士 佐々 邦雄先生
経営士・行政書士・社会保険労務士の佐々邦雄先生と連携し、一貫したリーガルサービスの提供に努めております。
経歴 / 取り扱い業務

現在:北海学園大学法学部 法職講座 講師
現在:社労士会労働紛争解決センター北海道「あっせん」
○ 経営者側の立場に立った就業規則の作成
○ 定額時間外手当制度導入などの 時間外手当対策
メッセージ
「紛争は科学だ」
[連絡先] 佐々邦雄事務所
札幌市中央区北4条西4丁目 加森ビル3F
TEL:011-251-5866 FAX:011-251-5867